メニュー

ひざ・足の症状

以下のような症状・病気にお悩みの方はご相談ください

症状

  • ひざの痛み
  • ひざに水がたまる
  • ひざが曲がらない
  • 正座ができない
  • 足がつる
  • ひざの不安定感
  • 足首の痛み(捻挫)
  • 足首の腫れ(捻挫)
  • 足のしびれ
  • 足の指の痛みなど

病気)

変形性膝関節症、膝靱帯損傷(膝内側側副靱帯、前十字靭帯、腸脛靭帯)、半月板損傷、膝蓋腱炎(ジャンパー膝)、成長期の膝の障害(オスグッド・シュラッター病)

外反母趾、扁平足、アキレス腱周囲炎(→ブログ記事あり)、足底筋膜炎、足根管症候群、モートン病、関節リウマチ、痛風など

 

 

 

膝や足は打撲、捻挫することも多く、治療としてリハビリテーションの重要性が非常に高いです
リハビリテーションは膝、足だけでなく、股、腰、体幹までチェックします。多くの方に、脊椎、股、膝、足と連動した障害があります。

リハビリテーションに加え、必要であれば専門的な神経ブロック、ハイドロリリースなどの注射治療も追加します。
膝の注射は、エコーを駆使して関節包(膝蓋上嚢)、神経・靭帯周囲に正確に打ち分けることができる専門医にご相談ください。

※保険外での診療として、「動注療法」「PRP(多血血小板血漿)療法」もご相談ください。    

※良好な荷重分散を得るための「インソール(中敷き)」や「膝の装具」をオーダーメイドで作成します。(医療費補助あり)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME