整体・接骨院、鍼灸院と整形外科の違いとは?
どこに行くべきか迷ったら
肩こり、腰痛、膝の痛み、しびれ…。
症状に悩んだとき、まず「整体」「接骨院」「整形外科」のどこを受診すればよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
ここでは、それぞれの施設の違いと、適切な受診先の選び方をご説明します。
整体・接骨院、鍼灸院とは
整体、整骨院
-
国家資格は不要
-
民間資格に基づく施術
-
主に「筋肉のコリをほぐす」「骨格を整える」といった手技中心
-
保険適用外(自費診療)
接骨院(柔道整復師)
-
医療機関ではない(診断できない)国家資格(柔道整復師)あり
-
打撲・捻挫・骨折・脱臼の応急処置が対象
-
原則として、原因が明確な外傷にのみ保険適用
-
肩こり・慢性腰痛などには保険適用できない
肩こり・慢性的な腰痛に対して接骨院で健康保険を使用することは認められていません。
(厚生労働省の通知による)
鍼灸院
-
医療機関ではない(診断できない)国家資格(鍼・灸師)あり
-
鍼(はり)・灸(きゅう)による施術のみを行う
-
保険適用には「医師の同意書」が必要(例えば「神経痛」など)
-
慢性的な肩こり・腰痛・自律神経失調症などに施術対象が多い
-
西洋医学とは異なる「東洋医学」の考え方をベースにしている
-
科学的エビデンスが弱い部分もあるが、痛みや自律神経の調整には効果があるとされるケースもある
整形外科とは
-
医師免許を持つ医師が診療
-
レントゲン、MRI、超音波検査などによる画像診断が可能
-
骨、関節、筋肉、神経などの異常を総合的に診断・治療
-
健康保険適用で診療可能
整体や接骨院では行えない「診断」が可能です。
こんなときは整形外科へ!
-
痛みやしびれが長引いている
-
動かすと強い痛みが出る
-
手や足に力が入らない
-
痛みで日常生活に支障が出ている
-
整体・接骨院に通っても改善しない
痛みやしびれの原因を正確に把握しないまま治療を続けることは、症状を悪化させるリスクもあります。
まずは整形外科で、正確な診断を受けることをおすすめします。
当院の特徴
人形町整形外科ペイン・リハビリクリニックでは、
-
痛みの専門医、医学博士による診察
-
最新の医療機器を用いた画像診断
-
一人ひとりに合わせたリハビリテーションプログラム、神経ブロック、内服薬(神経障害性疼痛薬、抗炎症薬など)
を通じて、症状の根本改善を目指しています。
【予約優先制】のため、待ち時間も少なくスムーズに受診いただけます。
整形外科と整体・接骨院の違いまとめ
整形外科 | 接骨院 | 整体 | |
---|---|---|---|
資格 | 医師免許 | 柔道整復師国家資格 | 資格不要(民間資格) |
画像検査 | 〇(レントゲン・MRIなど) | × | × |
健康保険 | 〇 | 条件あり(急性外傷のみ) | × |
主な対応 | 診断・治療 | 外傷の応急処置 | 手技による筋肉調整 |
痛みやしびれ | 根本原因を診断・治療 | 対応困難な場合あり | 対応困難な場合あり |
まずはお気軽にご相談ください
「どこへ行ったらいいか分からない」
そんなときこそ、まずは整形外科での診断をおすすめします。
当院では、症状に応じた適切な治療とリハビリをご提案いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。